2025.9.27「BBTオープンボッチャ交流戦」

9月27日(土)に東京都パラスポーツトレーニングセンターにて「BBTオープンボッチャ交流戦」を開催!
今回も12チームに参加いただき、3チームを4グループに分けてのリーグ戦を実施しました。
今回も前回に引き続き、開会式にて各チームの代表者にチーム紹介をしていただきました。
最初に参加チームについて知れると交流戦中に話しかけるきっかけになり、交流が深まります☆

試合については…
前半のリーグ戦はくじ引きで組み合わせを決定し、各リーグ3チームの4リーグでのリーグ戦を実施。
各リーグ1位と2位の中の上位2チームの計6チームは3チーム×2のトップリーグへ、各リーグ2位の下位2チームと3位の6チームは3チーム×2のチャレンジリーグへ進み、すべてのチームが4試合を行いました☆

今回は初めてBOCCIA BASE TOKYOの活動に参加される方が多かったです。これまで参加してくれていた方が仲間を連れてきてくれたり、ネットで調べていたらHPでこの交流戦を知って来てくださった方もいました。
施設でボッチャを練習しているがなかなか出られる交流戦や大会がなく、ネットでいろいろと検索していたら、この交流戦を見つけて参加しましたというチームもありました☆
ボッチャをやれる場所が少しづつ増えているとはいえ、まだまだ大会や交流戦などの機会は足りていないのかなと感じますので、引き続き交流戦を定期開催していきます。
今回も審判ボランティアの方も来てくだり、審判をすることが難しいチームも安心して参加できる環境を作ることができました。
障害のある方、ない方、小学生からシニアの方まで、初心者チームから経験者チームまでさまざまなメンバーが参加される交流戦ですが、どのチームも参加してよかったと思えるような交流戦を作っていけるようにいろいろと工夫していきたいと思います☆

今回はボッチャ甲子園優勝「桐ヶ丘ポローニア」と小学生ボッチャ競技会優勝「BBT Casa Jr.」とBOCCIA JAPAN CUP出場を決めている2チームの参加があったので、練習試合も行いました。
結果は桐が丘ポローニア3ー1BBT Casa Jr.で、高校生に軍配が上がりました!!

交流戦後には選手から「(特別支援学校)高校生の個人戦をやってみたい!」との相談を受けました。
せっかくご相談いただいたので、どうにか実現できるようサポートしていきたいと思います☆

今後も「BBTオープンボッチャ交流戦」を定期的に開催し、「気軽に参加できる」「真剣勝負できる」「初心者チームも楽しめる」そして、「繫がりが広がっていく」そんな場を作っていけたらと思っています!

BOCCIA BASE TOKYO 岩崎