










8月25日(月)11:00~13:00に渋谷区役所15Fボッチャコートにて、フィンランド代表のSaila選手(BC2)とボッチャを楽しむ会を開催しました☆
きっかけは6月下旬にInstagramのDMでSaila選手からメッセージが届いたことでした。
「Hi,I’m a handicapped boccia player in Finland.i’mcoming to Tokyo in August 23-29th.I would like to meet some Japanene boccia players with wheelchair.」
驚きと不安もありましたが、とても楽しいことになりそうだ!と思って、日程を決め、場所を確保し、準備を進めました!
この日は7名の競技者が集まってくれて、みんなでチーム戦やペア戦を行い、ボッチャで国際交流しました☆
私はほとんど英語を話せないのですが、Sailaさんは私のつたない英語も何とか理解しようと真剣に聞いてくれ、また分かりやすい英語で話してくれたので、何とか挨拶と自己紹介をして、一緒にプレーすることを楽しみにしていたことを伝えました。
チーム分けをして、チーム戦やペア戦が始まると、参加者のみなさんもSailaさんと何とか英語でコミュニケーションをとって、ゲームを進めていました。
最初はコミュニケーションをとることに緊張していても、だんだんとゲームに進んでくると、「ここを狙って投げてほしい!」「プッシュいける?」「右の青のボールをヒットで外して欲しい。」など、身振り手振りも使って、コミュニケーションをとっていて良かった☆
私もSailaさんとペアになってプレーさせてらったときの最後の1球で、「ロビングいこう!」と言われ、ドキドキしながらロビングにトライし、見事成功!!Sailaさんとグータッチ!!
海外の選手とプレーする貴重な機会を楽しむことができました☆
フィンランド国内でのボッチャの普及についてや代表チームについてなどいろいろ話してくれました。
Sailaさん、日本での旅行中の貴重な時間に一緒にボッチャしてくださりありがとうございました☆
BOCCIA BASE TOKYO 岩崎