2025.3.21「ボッチャでよろしくっちゃ」(@北九州市小倉)運営サポート!

【ボッチャで広がる、みんなの夜、インクルーシブな未来】
~スポーツがつなぐ人と人、企業と企業、そして地域を育む第一歩にしたい~

そんなイベントのサポートへ吉葉、白石で北九州市の小倉に行って来ました。
今回は、北九州市都市ブランド創造局スポーツ部よりご依頼いただき、北九州市小倉に完成したオフィスビル「BIZIA KOKURA」1階の公開空地を活用して、入居されている企業のみなさんが中心で企業対抗ボッチャ大会 『ボッチャでよろしくっちゃ @BIZIA KOKURA』 のサポートでした。

大会までの間に、少しアドバイス等をさせてもらいましたが、ほぼ市の方々が創り上げた大会です。
飲食もしながら楽しく企業間交流が出来、ボッチャも真剣勝負の大会ととても盛り上がりました。
またロケーションが素晴らしくこのオフィスビルの一階の屋外部分(公開空地)で18時から開催された大会は、通る人たちの目を引き、多くの方々が興味津々で大会を覗いていました。
車の中やモノレールの中から見てる人も。
都心部のオフィスワーカーが街中でスポーツを興じる姿は、すごいインパクトでした。

更にはビル内のシェアオフィスで表彰式と懇親会もでき、とても大会や交流がスムーズに行える環境でした。
このボッチャを通じた企業間交流は、様々な場面でも今後増えて行き、より意義のある活動になると思います。

【オフィスワーカー】×【公開空地】×【ボッチャ】
<笑顔がつなぐ都心の新たなコミュニティ>
・ボッチャを通じたインクルーシブな社会への理解促進(誰でも)
・職場を越えた交流と新たなビジネスコミュニティの形成
・都心のオフィスワーカーに“楽しみ”と“つながり”を提供

テーマとしていたことが、とても目に見える形で出来たこと、また本当に皆さんが楽しくボッチャをやっていて応援や拍手なども途絶えることがありませんでした。
主催した北九州市の職員の方たちの企画と事前準備、熱い想いのお陰もあって、とても素晴らしいイベントとでした。
北九州市の市長も最初から最後まで参加するこのようなイベントに関われたこと、お声掛けいただいた担当者の方にはとても感謝です。
改めてボッチャを通じて、色々な人に出会えること、交流し繋がれること、未来に繋がる、広がる活動となった事がとても嬉しく思えました。

この経験をしっかり今後に活かしていけるよう更にブラッシュアップして、今後のBOCCIA BASE TOKYOの活動をより熱く!楽しく!繋がれる活動を増やしていければと思います。
本当にありがとうございました!!

【今回繋がれた皆様:(順不同)】
北九州市都市ブランド創造局スポーツ部様、株式会社ATOMica様、ウィングアーク1st株式会社様、清水建設株式会社北九州営業所様、株式会社シミズ・ビルライフケア様、株式会社情報戦略テクノロジー様、住友林業株式会社北九州営業所様、住友林業ホームテック株式会社会社北九州営業所様、セブンイレブン小倉平和通り店様、日本アイ・ビー・エムデジタルサービス株式会社様、株式会社ミクニ様、三菱総研DCS株式会社様

皆さん本当にありがとうございました!

BOCCIA BASE TOKYO 白石・吉葉